| 活動を知る |

若者が語る「やまがたと再エネのこれから」
DATA2025年7月13日(日)14:00~16:00 / 飯豊町中部地区まちづくりセンター(多目的ホール) 飯豊町大字萩生3548
やまエネミーティング 若者が語る「やまがたと再生可能エネルギーのこれから」
やまがた自然エネルギーネットワークは東日本大震災をきっかけとし、県内で小規模分散型の再生可能エネルギーの普及に向けた活動に取り組んでいます。今年は米沢市と飯豊町が環境省の脱炭素先行地域に選定され、県内であらたな取り組みも動き出しています。やまがた自然エネルギーネットワークも20代・30代の会員が増え、さらにパワーアップしています。今回は若手の会員が主体となり、これからのやまがたと再生可能エネルギーについて語りあいます。
 
参加費 無料
主催 やまがた自然エネルギーネットワーク

 

| その他の記事 |

  • お知らせ 2025.06.19
    若者が語る「やまがたと再エネのこれから」

    やまエネミーティング 若者が語る「やまがたと再生可能エネルギーのこれから」 やまがた自然エネルギーネットワークは東日本大震災をきっかけとし、県内で小規 …

  • お知らせ 2025.02.26
    ソーラーシェアリングシンポジウム

    『農業×エネルギーで創る山形の脱炭素』 ~営農型太陽光発電で実現する持続可能な社会~   参加費 無料 主催 山形ソーラーシェアリング研究会・やまがた …

  • お知らせ 2024.01.16
    ~熱と電気のエネルギーミックスを置賜から~

    エネルギーは電気だけじゃなくて、暖房とかお風呂の熱のエネルギーも必要。 これからは電気と熱のエネルギーミックスを考えるのが最新トレンド。バイオマスの熱 …

  • お知らせ 2024.01.13
    望む未来をみんなでつくる

    昨年末に開催された国連の気候変動会議では、世界のおよそ200か国が「化石燃料からの脱却」に合意しました。化石燃料をゼロにし、再生可能エネルギー100% …

  • お知らせ 2023.12.01
    デンマークの再生可能エネルギーと地域共生策

    デンマークの再生可能エネルギーと地域共生策   デンマークは世界で初めて化石燃料からの完全脱却を目標として掲げた国で、2030年までに1990年比でC …

  • お知らせ 2023.05.06
    やまエネミーティング2023を開催します

    電気代高騰、省エネ・再エネ、気候変動など、私たちの暮らしに大きな影響を及ぼすニュースが毎日のように聞こえてきます。激動の今、山形で、世界で、どんなこと …

  • やまがた自然エネルギー学校 2023.03.03
    申し込みを締め切りました:西目屋村の薪事業の取り組…

    *参加申し込みを締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 西目屋村は白神山地のある、人口1200人の青森県の村です。 2017年に …

  • お知らせ 2023.01.03
    2023年頭のご挨拶

      2023年頭のご挨拶 やまがた自然エネルギーネットワーク代表 三浦秀一 やまがた自然エネルギーネットワークの活動は2011年の原発事故か …