| 活動を知る |

2020年のご挨拶
代表 三浦秀一

少し未来のように感じていた2020年が始まりました。2019年は2つの台風が猛威を振るい甚大な被害をもたらしました。地球温暖化とはこういうことかと感じた人も多いでしょう。そして、この問題に真剣に向き合おうとしない大人へ向けたスウェーデンのグレタさんの痛烈なスピーチにハッとさせられました。地球温暖化の影響は今まで私にとっても少し先のイメージでした。しかし、今はそれが現実味を帯び、もう対策にそれほど時間がないと感じるようになりました。なぜなら、その対策は温室効果ガスをゼロまたはマイナスにという異次元の目標だからです。
一般の人にとってゼロまたはマイナスというのは理解しがたい目標だと思います。これまでのような個人の努力だけで達成できるような目標ではないからです。しかし、その一方ではRE100という事業活動を100%再生可能エネルギーにしようという企業群も現れてきました。パリ協定のような政府間会議でなかなか野心的な目標が合意されない中では、志のある大企業が率先的な行動を取っていくというのは大きな意味があります。RE100に加盟しているのはアップルやグーグルといった巨大グローバル企業の影響力は今や国家以上のものがありえます。これまで化石燃料のサブ的な位置づけだった再生可能エネルギーが、もはや世界のエネルギーの中心になっていることを象徴する動きだといってもいいでしょう。
そんな世界の動きの中で、再生可能エネルギーの現場はどうなっていくのか。風車やメガソーラー、バイオマス、水力、再生可能エネルギーの現場は人里離れた山の中や、海の近く、世界の末端のような場所。そして、過疎化に悩む農山村や漁村です。今の状況だと再生可能エネルギーが100%になったとしても、その電源立地地域には人がいなくなっていたというようなことも起こり得ます。
「誰一人取り残さない」、SDGsに掲げられたこの理念は途上国だけに向けたものではなく、日本の中にも存在する課題です。RE100の実現も、SDGsのゴールの一つとしてとらえ、他のゴールとともに同時並行的に取り組んでいく必要があるでしょう。そうしなければ、世界の格差、日本の中の格差はまた広がっていくばかりです。

グローバルな世界と、ローカルな世界が分断されていては持続可能な世界は生まれないでしょう。この世界の片隅で働く人たちと、大都市や大企業の人たちとが互いをリスペクトし合いながらつながり、世界のグローバルな危機に立ち向かっていく、そんな社会の一端がこの山形から生まれてくることを目指し、2020年に入りたいと思います。

 

やまがたRE100シンポジウム 2020年2月13日開催

| その他の記事 |

  • お知らせ 2023.12.01
    デンマークの再生可能エネルギーと地域共生策

    デンマークの再生可能エネルギーと地域共生策   デンマークは世界で初めて化石燃料からの完全脱却を目標として掲げた国で、2030年までに1990年比でC …

  • お知らせ 2023.05.06
    やまエネミーティング2023を開催します

    電気代高騰、省エネ・再エネ、気候変動など、私たちの暮らしに大きな影響を及ぼすニュースが毎日のように聞こえてきます。激動の今、山形で、世界で、どんなこと …

  • やまがた自然エネルギー学校 2023.03.03
    申し込みを締め切りました:西目屋村の薪事業の取り組…

    *参加申し込みを締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 西目屋村は白神山地のある、人口1200人の青森県の村です。 2017年に …

  • お知らせ 2023.01.03
    2023年頭のご挨拶

      2023年頭のご挨拶 やまがた自然エネルギーネットワーク代表 三浦秀一 やまがた自然エネルギーネットワークの活動は2011年の原発事故か …

  • やまがた自然エネルギー学校 2022.09.04
    イベント情報:ほしい未来は、自分たちでつくる〜家庭…

      人のせいにせず、自分に“矢印”を向けられる「当事者」を育てるには? “ほしい未来は自分たちの手でつくっていこう” と思える生徒を育てるた …

  • やまがた自然エネルギー学校 2022.08.25
    バイオマス懐疑論を分かりやすく解説してもらいます

      最近、「バイオマスは石炭よりも環境に悪い」という話が聞かれるようになりました。 薪やペレット、チップといったバイオマスエネルギーは山形で …

  • やまがた自然エネルギー学校 2022.08.06
    ZEBを取り巻く環境とその進め方、開催のお知らせ

    オンラインで開催いたします。 詳細はこちらです。   ■講師 備前グリーンエネルギー 事業統括部長・執行役員 山口卓勇さん ■日時 2022 …

  • 電力会社を切り替え 2022.05.28
    やまエネがおすすめする電力会社4社!最新版

    誰でも、すぐにできる温暖化対策は電力会社の切り替え。でも、たくさんあってどこを選んでいいのかわからないですよね。再生可能エネルギーの比率を公開していな …