| 活動を知る |

YAMAENE DAYS2019 再エネフェス
DATA2019年9月29日(日) / 飯豊町町民総合センター「あ~す」

今年のYAMAENEDAYSは再エネフェスとして開催です。ライブあり、マルシェあり、展示あり、そしてフォーラムあり。歌って、食べて、見て、聞いて、体験。会場はSDGsのまち飯豊町です。

〇自然エネルギーフォーラム

〇再エネフェス

詳しくは会場案内PDFをダウンロードください。


自然エネルギーフォーラム

13:30~16:30
会場 飯豊町町民総合センター「あ~す」多目的ホール

自然エネルギーの普及には、エネルギーのことだけではなく、地域のこと、生活のこと、自然のこと、経済のこと、いろいろなものが関わってきます。最近話題となっているSDGs持続可能な開発目標は、様々な分野の人たちと、横断的、長期的な視点を持ちながら、様々な課題の同時解決に取り組んでいくきっかけをつくるものです。SDGsに取り組む飯豊町で、地域のこと、暮らしのこと、自然エネルギーのこと、そしてSDGsってどんなことなのか、みんなでいっしょに考えてみましょう。
1 地域で取り組むSDGs
井上友和  飯豊町役場
石塚慶 鶴岡市三瀬自治会
2 省エネ住宅と自然エネルギーで健康な暮らしを
堀江勝彦 株式会社ホリエ代表
高橋睦人 小国グリーンエナジー合同会社
佐藤由美子 生活クラブやまがた理事長
3 自然エネルギーによる持続可能な地域づくりとは
後藤博信 東北おひさま発電株式会社代表取締役
井上俊一 飯豊町地区協議会長等会会長

□参加費 無料
□自然エネルギーフォーラムに参加される方は以下のリンクから申し込みください。
参加申し込みへ
なお、再エネフェスは申し込み不要です。


再エネフェス

□ LIVE
10:00 オープニング
10:30 あべあいこ
もはや全国区!飯豊町が生んだ歌姫!
11:00 寒河江一史・ヨガライブ
山形市からヨガのインストラクターを招いて!
11:30 TOMO
いつかヒーローになれますように!飯豊町を元気に!
11:50 DJ2尺7寸
レコードを愛し昭和に愛された DJマン!
12:40 飯豊中学校吹奏楽部
1,2年生初めてのステージ!フレッシュな演奏に期待!
13:30 グラスマン with G ガールズ
小国町から~伝説のロッカーとガールズユニット!
14:10 後藤周一
中国の伝統的な楽器「二胡」を奏でます!
15:00 宇山基道 with アンバー
飯豊町在住の心を洗うシンガーソングライター!
飯豊町内の小学校を担当する ALT アンバーとの セッションにも注目です!

□ 飲食店
● K太郎 こだわりの手作り薪釜で![米沢市)
● ガルバンゾー 手作りナン窯で焼いた![川西町]
● マルシチ米穀店 飯豊米を知り尽くしたお店![飯豊町]
● さいかい産業オリジナルペレットピザ窯![新潟市]
● nukumori 木質ペレットでほっこり美味しい![新潟市]
● 浜五[新潟市] 植物染め
● 土団子 [白鷹町] 陶芸教室
● ホリクミ「大江町] 人気のメイク講座
● ito-asobi[小国町] 羊毛お絵かき□ ワークショップ

□ 嬉しいもの体感 手仕事・マルシェ
● zuppe.[寒河江市] 布小物やオリジナル洋服の販売
● 浦田農園[川西町] 秘伝豆などなど旬の農作物の販売
● こしゃる[飯豊町] 雪室コーヒーの試飲と雪室コーヒー豆の販売
● フットケアセンター山形 [山形市] ワンコイン500円・フットケア

□ 実演展示 ペレットストーブ・薪ストーブ ペレットボイラー・薪ボイラー
国内4メーカーの自慢のペレットストーブ 海外のトップメーカーのペレット・薪ストーブ ペレット・薪の兼用ハイブリット型の木質燃料ストーブ」 オーストリアメーカーのペレットボイラー , 薪ボイラーと温水タンクのコンテナパッケージ
薪ボイラーの実用例が コンテナパッケージの 実物が見られます!

□主催 やまがた自然エネルギーネットワーク
□後援 山形県、飯豊町

下の会場案内プログラムはクリックするとPDF版をダウンロードできます。

| その他の記事 |

  • お知らせ 2023.05.06
    やまエネミーティング2023を開催します

    電気代高騰、省エネ・再エネ、気候変動など、私たちの暮らしに大きな影響を及ぼすニュースが毎日のように聞こえてきます。激動の今、山形で、世界で、どんなこと …

  • やまがた自然エネルギー学校 2023.03.03
    申し込みを締め切りました:西目屋村の薪事業の取り組…

    *参加申し込みを締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 西目屋村は白神山地のある、人口1200人の青森県の村です。 2017年に …

  • お知らせ 2023.01.03
    2023年頭のご挨拶

      2023年頭のご挨拶 やまがた自然エネルギーネットワーク代表 三浦秀一 やまがた自然エネルギーネットワークの活動は2011年の原発事故か …

  • やまがた自然エネルギー学校 2022.09.04
    イベント情報:ほしい未来は、自分たちでつくる〜家庭…

      人のせいにせず、自分に“矢印”を向けられる「当事者」を育てるには? “ほしい未来は自分たちの手でつくっていこう” と思える生徒を育てるた …

  • やまがた自然エネルギー学校 2022.08.25
    バイオマス懐疑論を分かりやすく解説してもらいます

      最近、「バイオマスは石炭よりも環境に悪い」という話が聞かれるようになりました。 薪やペレット、チップといったバイオマスエネルギーは山形で …

  • やまがた自然エネルギー学校 2022.08.06
    ZEBを取り巻く環境とその進め方、開催のお知らせ

    オンラインで開催いたします。 詳細はこちらです。   ■講師 備前グリーンエネルギー 事業統括部長・執行役員 山口卓勇さん ■日時 2022 …

  • 電力会社を切り替え 2022.05.28
    やまエネがおすすめする電力会社4社!最新版

    誰でも、すぐにできる温暖化対策は電力会社の切り替え。でも、たくさんあってどこを選んでいいのかわからないですよね。再生可能エネルギーの比率を公開していな …

  • 冊子資料 2022.04.04
    やまがたの自然でエネルギーを作るやまがたの人

    太陽光発電や風力発電などなど、自然エネルギーは自然から作るものですが、作るのは人です。自然エネルギーは発電設備等の技術に目が行きがちです。しかし、自然 …