| 活動を知る |

地域で取り組む小水力発電
やまがた自然エネルギー学校第四回

山間を流れる川、田んぼの中を流れる水路、まだまだ山形には電気をつくれる場所があります。そして、安定した電力として期待されるのが小水力発電です。また、水は地域と密接な関係を持っています。
富山県は全国で最も多くの電気を水力発電でつくる県であり、小水力発電の先進地でもあります。富山県の小水力利用推進協議会の会長を務め、小水力発電の普及に努めてきた上坂氏を迎え、富山県の様々な事例や、どのように小水力発電に取り組んできたかをお話しいただきます。

講師:上坂博亨氏
(富山国際大学教授、富山県小水力利用推進協議会会長)

■日時
2017年12月9日(土)13:30〜16:00
■場所
ホール・アベージュ(新庄市多門町1-2 最上広域交流センター「ゆめりあ」2階)
■参加費 無料


上坂博亨氏プロフィール
1957年福井県生まれ。1980 年筑波大学第二学群生物学類卒,1987 年筑波大学理学博士,富士通株式会社入社,2000 年富山国際大学地域学部助教授,2003 年フランス・欧亜ビジネス管理学院客員教授,2004 年から地域学部教授。2009 年より子ども育成学部教授。2013年より現代社会学部教授。
我が国で最も有望な再生可能エネルギーの一つである小水力エネルギーの活用を促進し、直面するエネルギー問題と温暖化対策、集落再生とエネルギー自立に対して、地域が主体的解決能力を発揮できるメカニズムの創出を目指す。また一つの具体策として地域適合性の高い電気自動車や地中熱ヒートポンプとの組み合わせによるエネルギー自給型地域社会システムの検討を行っている。

■申し込み方法
下記の申し込みフォームから申し込みください。
https://goo.gl/forms/VapkqDTItn9b62s93

■お問い合わせ先
やまがた自然エネルギーネットワーク事務局
東根市大字羽入2115-4
TEL:050-3479-2014 FAX:0237-48-2298
Mail:info@yamaene.net

この講座は独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金の助成を受けて実施しています。

■主催:やまがた自然エネルギーネットワーク
共催 もがみ自然エネルギー株式会社
後援:山形県、東北芸術工科大学、NPO法人環境ネットやまがた、NPO法人バイオマス最上の会、置賜自給圏機構、生協共立社、生活クラブやまがた

| その他の記事 |

  • お知らせ 2023.05.06
    やまエネミーティング2023を開催します

    電気代高騰、省エネ・再エネ、気候変動など、私たちの暮らしに大きな影響を及ぼすニュースが毎日のように聞こえてきます。激動の今、山形で、世界で、どんなこと …

  • やまがた自然エネルギー学校 2023.03.03
    申し込みを締め切りました:西目屋村の薪事業の取り組…

    *参加申し込みを締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 西目屋村は白神山地のある、人口1200人の青森県の村です。 2017年に …

  • お知らせ 2023.01.03
    2023年頭のご挨拶

      2023年頭のご挨拶 やまがた自然エネルギーネットワーク代表 三浦秀一 やまがた自然エネルギーネットワークの活動は2011年の原発事故か …

  • やまがた自然エネルギー学校 2022.09.04
    イベント情報:ほしい未来は、自分たちでつくる〜家庭…

      人のせいにせず、自分に“矢印”を向けられる「当事者」を育てるには? “ほしい未来は自分たちの手でつくっていこう” と思える生徒を育てるた …

  • やまがた自然エネルギー学校 2022.08.25
    バイオマス懐疑論を分かりやすく解説してもらいます

      最近、「バイオマスは石炭よりも環境に悪い」という話が聞かれるようになりました。 薪やペレット、チップといったバイオマスエネルギーは山形で …

  • やまがた自然エネルギー学校 2022.08.06
    ZEBを取り巻く環境とその進め方、開催のお知らせ

    オンラインで開催いたします。 詳細はこちらです。   ■講師 備前グリーンエネルギー 事業統括部長・執行役員 山口卓勇さん ■日時 2022 …

  • 電力会社を切り替え 2022.05.28
    やまエネがおすすめする電力会社4社!最新版

    誰でも、すぐにできる温暖化対策は電力会社の切り替え。でも、たくさんあってどこを選んでいいのかわからないですよね。再生可能エネルギーの比率を公開していな …

  • 冊子資料 2022.04.04
    やまがたの自然でエネルギーを作るやまがたの人

    太陽光発電や風力発電などなど、自然エネルギーは自然から作るものですが、作るのは人です。自然エネルギーは発電設備等の技術に目が行きがちです。しかし、自然 …